さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › 北海道観光・地域情報 › 2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・

2012年03月17日

2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・

雪もだいぶとけてきました。

灰色の水溜りがあちらこちらで

車のタイヤをからめとり、身動き取れない状況を

目撃している近頃です。



さて、春といえば桜ですが、

今年の桜まつりの歌謡ショーゲストが決まったそうです。


2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・
「過去の歌謡ショーの様子」


小柳ルミ子さんと、ツートン青木さん。

個人的には、ツートン青木さんのものまねが好きなので、

と~っても楽しみです。

息子さんの青木隆治さんの方が、知名度が高く、

美空ひばりさんのものまねが有名ですが、

ツートン青木さんの美空ひばりさんのものまねも、

とっても色っぽくて素敵です。

古畑任三郎、TUBE、世良公則さんなどなど・・・

たくさんのレパートリーをお持ちなので、

当日はどのものまねを見ることができるのか、ワクワクしています。


小柳ルミ子さんも、お綺麗ですし、オーラがすごそうで楽しみですね~。



こんな豪華なお二人の歌謡ショーを、無料で鑑賞できてしまうなんて、

森町は太っ腹~!?


【楽しみ方】

10:00 道の駅YOU・遊・もり(駐車場有)を散策、
      ソフトクリームを購入。食べながら、オニウシ
      公園を散策。ここは木と木の間隔が広め。

11:00 道路を挟んで向かい側(森小学校の南側)の
      青葉ケ丘公園へ。露店めぐりをする。

11:30 露店で購入したおでんをつつきながら、
      歌謡ショーを鑑賞。
      (混雑しているので、後方からのんびりと)

12:30 青葉ケ公園散策。森町ボランティアガイド
      の会の方がいる場合、桜の種類などについて、
      聞いてみるのも楽しいかも。

13:00 道の駅に戻り、車で森駅方面、市街地へ移動する。
      川沿いなど、公共の駐車場がある。
      市街地には、飲食店やスーパーなど、
      地元住民御用達の店が集まっている。
      しっかり昼食をとったり、カフェに入ったり、買い物したり。

14:30 JR森駅で記念写真。有名な駅弁「いかめし」を、パクっ!

15:00~ちょっと足を伸ばして、濁川温泉郷や、
      グリーンピア大沼で温泉入浴もお勧め。
      そのまま一泊、のんびり♪


というわけで、森町の桜を観にきたら、せっかくですから

いろいろと市街地も散策してみてほしいですね!


もし、本州からいらっしゃる方なら、スーパーをのぞくだけでも

驚きがたくさんあるかもしれません。


時間と車があれば、史跡巡りも面白いですよ。

それは、またいつかの記事で・・・


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事画像
2012森町桜まつりが始まりました
鷲ノ木  榎本武揚、土方歳三上陸地に看板!
雪がふたたび
城岱牧場 函館の裏夜景
本日の駒ケ岳
参戦!函館バル街 (函館市西部地区)
同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事
 2012森町桜まつりが始まりました (2012-05-04 23:19)
 鷲ノ木 榎本武揚、土方歳三上陸地に看板! (2012-04-15 09:41)
 雪がふたたび (2012-03-20 06:35)
 城岱牧場 函館の裏夜景 (2011-09-25 21:38)
 本日の駒ケ岳 (2011-09-19 09:30)
 参戦!函館バル街 (函館市西部地区) (2011-09-14 21:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・
    コメント(0)