さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › 北海道観光・地域情報 › 鷲ノ木 湯の崎の引き潮

2010年04月30日

鷲ノ木 湯の崎の引き潮

ついに!

ついに時化ました!

低気圧がガツンガツンとぶつかりあい、
暴風雨です♪


結局、仕事は12連続でありましたが、
その後3連休となり、体もリフレッシュ!

節々の痛みがとれてきました♪



さて、この隙にたまった画像の整理をしております。

4月上旬に撮影した、
湯の崎という岩場の写真です。

ここでは、味噌汁に入れると美味しい、
「みみのり」が採れるんですよ♪


あっ、でも、漁業権がないと採れないみたいなので、
一般の方は、散歩するだけにしたほうがいいらしいです・・・

海藻より高い罰金をとられたら意味がないですもんね!


◆幕府軍上陸の記念碑

鷲ノ木 湯の崎の引き潮


◆湯の崎から見た駒ケ岳

鷲ノ木 湯の崎の引き潮


◆引き潮で岩場が現れる

鷲ノ木 湯の崎の引き潮


◆彩りが美しい海藻たち

鷲ノ木 湯の崎の引き潮


◆浜猫シマジロウに、ハタハタをあげるの図

鷲ノ木 湯の崎の引き潮


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事画像
2012森町桜まつりが始まりました
鷲ノ木  榎本武揚、土方歳三上陸地に看板!
雪がふたたび
2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・
城岱牧場 函館の裏夜景
本日の駒ケ岳
同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事
 2012森町桜まつりが始まりました (2012-05-04 23:19)
 鷲ノ木 榎本武揚、土方歳三上陸地に看板! (2012-04-15 09:41)
 雪がふたたび (2012-03-20 06:35)
 2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・ (2012-03-17 19:08)
 城岱牧場 函館の裏夜景 (2011-09-25 21:38)
 本日の駒ケ岳 (2011-09-19 09:30)

この記事へのコメント
お早うございます!お仕事お疲れ様です!若いから三日でリフレッシュ、なっとくですよ~♪鷲の木からのスナップは最高です。駒ケ岳はこのくらいの冠雪がもっとも凛々しくみえますね。森へは10日か11日に出発の予定です、桜はちょうど良いと思うのですが・・・どこかのグループに参加してほろ酔い加減で過ごすのが今回の旅の目的です、ではまた・・・
Posted by 盛り好き at 2010年04月30日 10:31
>盛り好きさま

駒ケ岳の冠雪も、今では
だいぶ溶けてきてしまいました!
ほぼ群青色です。

10日頃いらっしゃるのですね!
今年は桜の開花が遅いそうです。ちょうどよいと思いますよ♪

こちらの漁師は、ちょうど繁忙期で花見ができないのですが、
観光客の方がきてくださると、やはり嬉しいものです!
Posted by June at 2010年04月30日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鷲ノ木 湯の崎の引き潮
    コメント(2)