北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › 日常 › 「北海道の全魚類図鑑」 尼岡 邦夫
2011年04月23日
「北海道の全魚類図鑑」 尼岡 邦夫
「北海道の全魚類図鑑」 尼岡 邦夫

本屋さんで平積みになっていて、
これは!と思い購入。
ギンポだけで数ページあります!

このあたりで耳吊り中に見かけるギンポは・・・
・ハコダテギンポ
・ヒモギンポ
・ギンポ(「冬が旬の白身魚で、てんぷらやかば焼きなどにする」←食べるの!?)
あたりでしょうか。
面白いのはグッピーも掲載されていること。
「北海道では温泉地の川や池に生息する」
ということです。
見飽きない図鑑。
釣り人にオススメです!

本屋さんで平積みになっていて、
これは!と思い購入。
ギンポだけで数ページあります!
このあたりで耳吊り中に見かけるギンポは・・・
・ハコダテギンポ
・ヒモギンポ
・ギンポ(「冬が旬の白身魚で、てんぷらやかば焼きなどにする」←食べるの!?)
あたりでしょうか。
面白いのはグッピーも掲載されていること。
「北海道では温泉地の川や池に生息する」
ということです。
見飽きない図鑑。
釣り人にオススメです!
![]() 【送料無料】北海道の全魚類図鑑 |
Posted by 森 まち子 at 08:16│Comments(1)
│日常
この記事へのコメント
ご無沙汰しております!
大震災後の後かたずけに追われた忙しい日々を送られていると想像しております。
さて、昨日森町の桜に開花宣言がでましたね、わくわくしているんですが今年はこの時期に行けそうにもありません。
坐骨神経痛が出て歩けないんです。何日か遅れてお邪魔するようになりそうです。
森川町の桜並木が楽しみで一年待ってたのに・・・
鷲の木の碑にはまた立ちたいですね、駒ケ岳はあたたかく迎えてくれるかな?
では又失礼いたします。
大震災後の後かたずけに追われた忙しい日々を送られていると想像しております。
さて、昨日森町の桜に開花宣言がでましたね、わくわくしているんですが今年はこの時期に行けそうにもありません。
坐骨神経痛が出て歩けないんです。何日か遅れてお邪魔するようになりそうです。
森川町の桜並木が楽しみで一年待ってたのに・・・
鷲の木の碑にはまた立ちたいですね、駒ケ岳はあたたかく迎えてくれるかな?
では又失礼いたします。
Posted by 盛り好き at 2011年05月05日 09:48