さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › 北海道観光・地域情報 › 川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2

2011年08月12日

川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2

第1チェックポイントまで歩く途中に
出会った移動式トイレカーに、ここでお世話になりました。

川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2
※写真は、2010年のを拝借。実際は昼間です。


中は、バイオトイレとなっており、
臭いもなく、むしろ、おがくずの木の香りがしました。
また、その水を流さない仕組みも面白く、
想いでの1つとなりました。

共成レンテムさんのバイオトイレ
http://www.kyosei-rentemu.co.jp/Product/eco/eco-10.html


さて!トイレを済ませて、
そろそろ出発するかぁ~、と思ったら、けっこう後ろのほうでした。

でも最後尾ではないから大丈夫!

11:00に到着した第1CPを、おそらく11:30くらいに出発。


それではレッツゴー!



第2チェックポイントまで、まだまだ林道が続きます。

初めはその美しさに癒された屈斜路湖ですが、
だんだんと「まだ屈斜路湖なんだ・・・もういいな・・・」
という気分になってきます(笑)

あと何時間歩くのかな~
足が痛いな~

そんな会話を相棒としながら、
歩くペースが自然と遅くなっていたのか・・・

何組かに抜かれていきました。


中には、歩きながら、路上のゴミを拾っている
ジェントルマンもいました!
なんと、素敵な心と、強靭な体力をお持ちなんでしょう!

かがんで、ゴミを拾うという行為が、
どれだけ体力を消耗させることか!

話を聞くと、川湯に惚れて、移住してきたそうです。



おっ!

林道を抜けました!

車道です。アスファルトの感触にびっくり。
こんなに固かったんだ~!


そうこうしているうちに。

14時15分頃、第2CPに到着しました。

川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2


加藤水産のトラックのイラスト。
発見して、テンションが上がります。

川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2


第2CPでは、駆けつけ1杯、クエン酸たっぷりの
冷たい「メダリスト」を飲ませていただきました。

生き返るぅ~~~!

「これから先のチェックポイントでも、飲みたいよね」と二人で絶賛。



ここで、「おにぎり+豚汁」登場。
少し遅めの昼食をいただきます。

ブルーシートの上と、テントの中は徒歩者でいっぱい。
縁石に腰掛けることにしました。

座って、足を伸ばした瞬間、
ふくらはぎに違和感が・・・・(汗)

つったような痛みが発生しました。


それは、ご飯を食べ終わった後も続き、
「つっているわけではない、筋がおかしい・・・」
という認識に。

相棒からエアーサロンパスを借りてかけてみました。


そのうち、ブルーシートが空いたので移動して
仰向けになり、休息をとる・・・つもりが、ウッカリうたた寝。

目を開けると、テントの中が空いていたので、
マッサージをお願いしました。

チームサポタントさんが、マッキー師匠の指示を仰ぎ、
リンパの流れを促すマッサージをしてくれました!

やさしく、でも念入りに・・・
とっても癒されました。本当にありがとうございました。
(直接お礼を言えていません・・・)

永遠に受けていたい、と思いましたが、
気づくと周囲に徒歩者がいないので、
少し不安になって、出発することにしました。

仮設トイレを使おうとしたら、サポートスタッフの方が、
「もう少し歩くと屈斜路プリンスがあるので、そこを借りるとキレイでいいですよ」
とこっそり教えてくれました!感謝!

これが15:30くらいだっと思います。


屈斜路プリンスは、道路を横断してすぐでした。

テニスコートや色々な建物があり、
どこがトイレか少し迷いましたが・・・

キレイな様式トイレと、
水道+せっけんで手を洗えた気持ちよさは、素晴らしいものでした。


ふくらはぎ、痛いけど、まだまだ余裕!
よ~し、第3CPへGO!!!


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事画像
2012森町桜まつりが始まりました
鷲ノ木  榎本武揚、土方歳三上陸地に看板!
雪がふたたび
2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・
城岱牧場 函館の裏夜景
本日の駒ケ岳
同じカテゴリー(北海道観光・地域情報)の記事
 2012森町桜まつりが始まりました (2012-05-04 23:19)
 鷲ノ木 榎本武揚、土方歳三上陸地に看板! (2012-04-15 09:41)
 雪がふたたび (2012-03-20 06:35)
 2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・ (2012-03-17 19:08)
 城岱牧場 函館の裏夜景 (2011-09-25 21:38)
 本日の駒ケ岳 (2011-09-19 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川湯温泉 100km歩こうよ大会in摩周・屈斜路 その2
    コメント(0)