北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › 北海道グルメ › 株式会社大雪山の海鮮キムチ
2011年09月16日
株式会社大雪山の海鮮キムチ

いか、エビなどの生の海鮮が漬け込んである白菜キムチ。
湯豆腐にのっけて食べました。
Posted by 森 まち子 at 19:57│Comments(2)
│北海道グルメ
この記事へのコメント
ハイ!今晩は!
ホッカホカのジャガイモにキムチをのっけて塩サイダーレモンで文句あるめえ!
函館の朝、ホテルでいただいた野菜サラダ、サラダってこんなに美味いもんだったとは・・・朝食を全部サラダですましたなんて何がそうしたのか今だに理解できません。
ホッカホカのジャガイモにキムチをのっけて塩サイダーレモンで文句あるめえ!
函館の朝、ホテルでいただいた野菜サラダ、サラダってこんなに美味いもんだったとは・・・朝食を全部サラダですましたなんて何がそうしたのか今だに理解できません。
Posted by 盛り好き at 2011年09月16日 21:49
家族は、やはりジャガイモに塩辛をのせて食べておりました。
私は苦手なので、単純にバターや、キムチなどで・・・
サラダ、おいしいですか?
北海道だから、というわけではないと思いますが、体によい旅でしたね♪
ところで、池田町の記事のコメントに同じこと書いてしまったのですが
コピーしておきました↓
盛り好きさまは、やっぱりコアな旅人ですね!
目のつけどころが違います!
次回はきっと、森町をご案内したいですね~。
いや、きっと盛り好きさまの方が、詳しいかもしれませんが。
恵山は、晴れていれば、絶景なのですが、残念でしたね。
濁川温泉は、私もよく行きますよ。日帰り温泉が数件あるので、
その日、一番好いていそうなところに入ることにしています。
盛り好きさまの、旅ブログ、ないのでしょうか?
ぜひ開設されてはいかがでしょうか!
私は苦手なので、単純にバターや、キムチなどで・・・
サラダ、おいしいですか?
北海道だから、というわけではないと思いますが、体によい旅でしたね♪
ところで、池田町の記事のコメントに同じこと書いてしまったのですが
コピーしておきました↓
盛り好きさまは、やっぱりコアな旅人ですね!
目のつけどころが違います!
次回はきっと、森町をご案内したいですね~。
いや、きっと盛り好きさまの方が、詳しいかもしれませんが。
恵山は、晴れていれば、絶景なのですが、残念でしたね。
濁川温泉は、私もよく行きますよ。日帰り温泉が数件あるので、
その日、一番好いていそうなところに入ることにしています。
盛り好きさまの、旅ブログ、ないのでしょうか?
ぜひ開設されてはいかがでしょうか!
Posted by June at 2011年09月16日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。