旅行・温泉・観光
|
その他の都道府県・海外
ログイン
|
ヘルプ
北海道森町鷲ノ木5号線ブログ
(もりまち わしのき ごごうせん)5号線とは、函館から札幌方面をつなぐ国道のことです。 この5号線沿いには、見る角度から姿を変える秀峰「駒ケ岳」に見守られた「森町」という小さな町が存在します。噴火湾から眺める駒ケ岳は、左右対称のシルエットが美しく最高ですよ!戊辰戦争時、新撰組副長・土方歳三は榎本武揚らと、ここ森町鷲ノ木の海岸へ上陸しました。ここから函館(箱館)に進軍したのです。道産子が記す、道南中心の北海道観光・グルメ・ホタテ養殖中心のブログです。ローカルな情報をお探しの際、気軽にご利用ください♪
北海道森町鷲ノ木5号線ブログ
›
ホタテ養殖
› 3年貝の出荷終了
2010年03月23日
3年貝の出荷終了
今年の、3年貝の出荷が終了しました!
大きな活ホタテが食べたい方、来年まで楽しみにお待ちくださいませ♪
2年貝の出荷はしています。
もうすぐ耳吊りも始まりますよ〜!
噴火湾沿岸は、1年で一番の繁忙期を迎えます・・・
あなたにおススメの記事
タグ :
活ホタテ
3年貝
ほたて
噴火湾
森町
Tweet
同じカテゴリー(
ホタテ養殖
)の記事画像
同じカテゴリー(
ホタテ養殖
)の記事
ロープのより戻し
(2011-07-31 18:51)
北海道森町 東日本大震災・津波の影響
(2011-03-19 10:18)
耳吊りスタート!
(2010-04-22 18:01)
森町鷲ノ木の築港
(2009-09-30 21:04)
Posted by 森 まち子 at 08:51│
Comments(0)
│
ホタテ養殖
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
森 まち子
噴火湾にそびえる駒ケ岳のもとで育ちました!
最近の記事
【札幌】雪まつりのコカコーラ
(1/14)
【江差町】五勝手屋羊羹
(1/11)
みよい農園のかぼちゃペースト
(10/12)
山菜採りの季節ですね
(10/12)
森町の特産品、プルーン
(9/8)
2012森町桜まつりが始まりました
(5/4)
鷲ノ木 榎本武揚、土方歳三上陸地に看板!
(4/15)
雪がふたたび
(3/20)
2012年の、もりまち桜まつりの歌謡ショーは・・・
(3/17)
ブログを移行いたしました
(3/17)
駒ケ岳の裾野から昇る初日の出
(1/1)
エアドゥの機内ドリンクサービス
(11/19)
ホッケの開き
(11/19)
大阪の食い倒れ太郎
(10/22)
【森町】鮭の季節です!
(10/2)
カテゴリ
北海道観光・地域情報
(31)
北海道グルメ
(35)
ホタテ養殖
(5)
猫・動物たち
(4)
日常
(7)
ミュージカル
(10)
お神楽
(4)
映画・DVD
(1)
写真
(2)
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
タグクラウド
森町
北海道
駒ケ岳
NY ブロードウェイ
札幌
函館
噴火湾
シカゴ
早池峰神楽
ほたて
全てのタグを見る
インフォメーション
3年貝の出荷終了
コメント(
0
)