北海道森町鷲ノ木5号線ブログ › ホタテ養殖 › ロープのより戻し
2011年07月31日
ロープのより戻し
昨日は、ロープのより戻しをしました。
湿度が高く、汗だくになっての作業でした。
私の仕事は、ロープを載せた鉄の回転盤を、手動で回すことでした。
推定30キロには感じられました(^^;;
背中の筋肉が張っています。



湿度が高く、汗だくになっての作業でした。
私の仕事は、ロープを載せた鉄の回転盤を、手動で回すことでした。
推定30キロには感じられました(^^;;
背中の筋肉が張っています。



Posted by 森 まち子 at 18:51│Comments(4)
│ホタテ養殖
この記事へのコメント
お仕事お疲れ様で~す!
新しいロープのより戻しってことでしょうか?
重たそうな作業っぽいですね、筋力がつきますねえ・・・
筋力がつかない身としては羨ましくなる作業です。
今朝も公園に行き散歩と軽い運動をしてきましたが、相変わらず蝉が
鳴きませんいったいどうしてしまったのか?
森町ではいや北海道の蝉は当然鳴いていますよねえ?おしえてください。
あと、この森漁協のロープ受けはなんというのでしょうか?
9月のJR割引を使って函館、森に泊まりレンタカーで回りたいとおもいます。
どこか良い宿泊地でもご紹介くださればありがたいのですが、二泊は可能です。
夏バテせぬようご自愛のほどを、ではまた・・・
新しいロープのより戻しってことでしょうか?
重たそうな作業っぽいですね、筋力がつきますねえ・・・
筋力がつかない身としては羨ましくなる作業です。
今朝も公園に行き散歩と軽い運動をしてきましたが、相変わらず蝉が
鳴きませんいったいどうしてしまったのか?
森町ではいや北海道の蝉は当然鳴いていますよねえ?おしえてください。
あと、この森漁協のロープ受けはなんというのでしょうか?
9月のJR割引を使って函館、森に泊まりレンタカーで回りたいとおもいます。
どこか良い宿泊地でもご紹介くださればありがたいのですが、二泊は可能です。
夏バテせぬようご自愛のほどを、ではまた・・・
Posted by 盛り好き at 2011年08月01日 12:57
ホタテ食いて~な~
冬が待ち遠しいです。
冬が待ち遠しいです。
Posted by いがりん at 2011年08月01日 19:40
>盛り好きさま
セミ、少し前まで鳴いていましたよ!
ここ数日は涼しくて、夜は半そででは寒いですねぇ。
高速道路か地熱発電の仕事かで、
先月もずっと森周辺の宿は混んでいるようです。
9月はどうでしょうか?
以前、盛り好きさまが泊まっているとおっしゃられたフレスコさんは
良心的な価格で素泊まりがいいですよね。
周りも飲食店多いので食事に困りません。
レンタカーでしたら濁川温泉もオススメですよ!
>いがりん
もうちょっとお待ちを(^^)
あと少しで寒くなるからね~
セミ、少し前まで鳴いていましたよ!
ここ数日は涼しくて、夜は半そででは寒いですねぇ。
高速道路か地熱発電の仕事かで、
先月もずっと森周辺の宿は混んでいるようです。
9月はどうでしょうか?
以前、盛り好きさまが泊まっているとおっしゃられたフレスコさんは
良心的な価格で素泊まりがいいですよね。
周りも飲食店多いので食事に困りません。
レンタカーでしたら濁川温泉もオススメですよ!
>いがりん
もうちょっとお待ちを(^^)
あと少しで寒くなるからね~
Posted by June at 2011年08月01日 21:11
>盛り好きさま
鉄の回転盤は、そういえば名前わかりませんでした。
「より戻し」と言えば通じているようです。
鉄の回転盤は、そういえば名前わかりませんでした。
「より戻し」と言えば通じているようです。
Posted by June at 2011年08月01日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。